ニンテンドースイッチがテレビやモニターに映らない時、様々な対処法があります。
今回は特にモニター接続する場合に盲点となる解決策を記事にしています。
多くのサイトで似たような対処法が掲載されています。
- Switch本体に関すること
- テレビや周辺機器に関すること
- HDMIケーブルなどに関すること
しかし、実はどれを試してもダメだったという場合があります(実際に自分がそうだった)。
いろいろ調べていく中で、思わぬところに解決策に至ることが書いてあって、ダメ元で試してみたらうまくいったので記事として残しておきます。
一般的に言われている解決策についても、後半に列挙しておきますのでご活用ください。
想定される接続環境
ニンテンドースイッチをPCなどのモニターに出力する場合を想定しています。
なお、使用するのはニンテンドースイッチの純正ドックではなく、USB-Cタイプのハブです(サンワサプライさんの商品例はこちらから)。
USB-AとHDMIとUSB-Cの3つが使えるようになるものです。
ニンテンドースイッチ → USB-Cハブ → HDMI → PCモニター
これで接続してもダメでした。
解決策は純正のACアダプターを使うことだった
結論からいうと、ニンテンドースイッチの純正ACアダプターでハブのUSB-Cポートへ給電しながらだと無事にPCモニターに出力されました。
普段、スマホの充電に使っている充電器をつないで試したりもしましたが、こちらではうまくいきませんでした(うまくいくものもあるかもしれませんが‥)。
電流量の問題なのか、何なのかはわかりませんが、相性問題が少しありそうです。よく給電量不足が懸念されますが、逆に自分はAnker製の高性能なものを使用してもダメでした。使用したのはこちらのモバイルバッテリーを充電するためのもの。当然急速充電も可能なタイプで電流の供給量としては十分なはずです。
ちなみに、この方法に気づいたきっかけはUSB-Cハブの低評価レビューでした(後学のために経緯を記載します)。
商品ページではニンテンドースイッチでも使えると記載されているのに、実際には使えなかった旨の報告が★1のレビューに多数ありました。そんな中、★2のレビューの中で純正のACアダプターを使用したら映りましたという報告を見つけたのです。
藁にもすがる思いで自分も試したところ、無事に解決に至ったというわけです。
一般的に言われている対策方法
ニンテンドースイッチ本体に関すること
・TVモードになっているか
・スイッチとテレビの電源連動の設定が大丈夫か
(PCのモニターを使用する場合あえてこの機能をOFFにすることで改善する場合もあるようです)
・本体やドックのバージョンを最新のものにする
・解像度の設定を見直す(本体と出力先の解像度の不一致が原因の場合など)
・単純に再起動してみる
テレビや周辺機器に関すること
・他の出力装置(テレビやモニター)につないでみる
・USB-CやHDMIの分配器などの中継装置を挟まずに直つなぎにする
HDMIケーブルなどに関すること
・HDMIケーブルを交換してみる(断線等を疑う)
補足
とにかくどこに原因があるのかをつきとめるために、パーツを変えていろんな組み合わせで試してみましょう。
USB-Cのハブを介さないと映るのであればハブに原因があるのかもしれません。
まずは問題点の洗い出しを行い、その問題に対する解決策を探しましょう!
どうやっても解決しない場合は、修理という選択が入ってくるかもしれません。
まとめ
ニンテンドースイッチを純正ドックを使わずにPCモニターに出力したいのに映像が映らない場合の対処法についてまとめました。
また、解決策の検索方法として、商品の低評価レビューが参考になる場合もあるというご紹介でした。